16日の金曜日にオペラシティに木管のスター達の協演、レ・ヴァン・フランセを聴きに行きました。急に飛び込んだ職場の会を断り、ちょうど私用もあったので午後は休みをとってこの演奏会に備えたのでした。本当はいつもお勧めのコンサートを教えてくれるクラシックの師匠、Hくんと一緒に聴きに行く予定だったのですが、残念ながら大阪へ転勤になった為あえなくキャンセル。せっかくだから二人分楽しまなくてはと気合が入ります!^^
そんな訳で、ぎりぎりに飛び込んでは意味がないとやや余裕をもって出発したのですが、なんと千歳烏山の人身事故で電車が止まっているではありませんか。しばらくして電車が動き始め、ホールには無事到着しましたが、いつものように会社をぎりぎりの時間に飛び出していたたら確実に遅刻です。(^^;オペラシティには京王線が便利ですからダイヤの乱れに影響を受けている人が多いでしょうね。案の定15分前になってもエントランスに駆け込む人が多く、雑然とした雰囲気のままでした。結局10分遅れて開演してからはそれまでの慌てた気分は全て忘れ、しばしフランスの風に身を任せました。相変わらず長い素人感想ですが、宜しければ続きをどうぞ。
そんな訳で、ぎりぎりに飛び込んでは意味がないとやや余裕をもって出発したのですが、なんと千歳烏山の人身事故で電車が止まっているではありませんか。しばらくして電車が動き始め、ホールには無事到着しましたが、いつものように会社をぎりぎりの時間に飛び出していたたら確実に遅刻です。(^^;オペラシティには京王線が便利ですからダイヤの乱れに影響を受けている人が多いでしょうね。案の定15分前になってもエントランスに駆け込む人が多く、雑然とした雰囲気のままでした。結局10分遅れて開演してからはそれまでの慌てた気分は全て忘れ、しばしフランスの風に身を任せました。相変わらず長い素人感想ですが、宜しければ続きをどうぞ。